これね、まずこのショップ店員が悪いのは大前提として、このニュース記事のタイトルね(笑)


"人食い蛇"


まぁ現地とかで人間を捕食した事例も無い訳ではないからあながち嘘でもないけど、人食い蛇はちょっと大袈裟ですよね。


ただでさえマイノリティな上に、一般人や苦手な人からしたら気持ち悪い対象以外の何者でもない爬虫類。

何かあったらこんな悪意むき出しの報道をされるので充分に気をつけましょうね。ましてやショップさんなんだから許可くらい取りましょーね。



さて、許可といえばウチのボアコン様。


今更ながら無事に許可降りました。

image


右のモザイク入ってるやつはまぁスルーして下さい。笑
そのうち、ね。


いや、許可自体は既に降りてたんですが、許可証が一週間くらいで出来るとゆう話だったのに、待てど暮らせど連絡が無し。


一ヶ月くらいたったある日役所に電話してみると、

「上の方からまだ届いてなくて・・・。ちょっと時間かかっちゃってるみたいですね」

とオドオドした担当者さん。

「もう飼ってるんですけど!ぷんぷん!」

と言うと、

「すいません。。。あ!ちょっとお待ちください!」

と言い電話の保留音。



♪~


♪♪~


ガチャッ!


「すいません、お待たせしました!」


「許可証の方、届いてました!!」


「連絡を忘れてたみたいです!!」





わwすwれwてwたwww
m9(^Д^)プギャー






「忘れてたじゃねーよボケwてめぇ仮にも役人だろ?ww俺らの税金でマンマ食ってんだろ?wその間にウチの蛇に何かあったらどーすんの?w責任取れんの?wあ~ん??www」




と言ってやりたかったのですが、まぁ僕も大人なんで大人しく受け取りに行きました。笑


ちゃんとしろよ!(`Δ´)!



そんなこんなで無事に許可取得しました。

後はマイクロチップだけやな。



そんなボアコン様、そろそろ餌のサイズアップをしようと思い、いつものショップにてラットを購入。


ラットのMでも呑みそうだけど、いきなりだと急に負担がかかるとの事なので、まずはリタイアマウスから。



ちなみに、

image


左からファジー、リタイア、ラットS、ラットM。



数日前から脱皮がかっていて、ちょうど昨日の朝に脱いでる途中だったのでパシャリ。

image




が、ここから上手く脱ぎきれずに止まっていたので温浴にて脱皮不全を解消。

image


image


縞さんのプラケをちょいとお借りしました。笑



んで、綺麗に剥けたところで給餌タイムです。

image


もうリタイア余裕ですね(笑)

image


二匹ぺろんと呑みました。



急激では無いにしろ、着々と成長してるので、次からはラットに切り替えます!


将来が楽しみだ(´ε`;)


ヘビ(蛇)ランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
にほんブログ村


やっぱりブログに飽きてきた

ネタが無い。笑


毎日とか定期的に更新している方は凄いなと思う。


先日からボアコンの餌のサイズアップをしたので、その事などを描こうと思うが、 やる気が起きない なかなかブログに着手できないので、繋ぎ記事とゆうことで、Instagramには先日アップしたけど、我が家のボアコンのイラストを描いてみた。


※クリックすると大きな画像が見れるかもしれません。
image


久しぶりに描いたのだけれど、まぁまぁ良く描けたんではないでしょーか。


次はちゃんと更新しまーす。(多分w)



ヘビ(蛇)ランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
にほんブログ村


これといって更新ネタが無いので、ひたすら写真でご勘弁を!笑


アフロク。

image


image


だいぶ恐竜チックな顔つきになってきた!

image


image


もりもり食べます。

image


食べたら寝ます(笑)



サバンナ。

image


image


image


食べたら寝ます(食ってる写真無し!笑)



ボアコン。

image


食う!
image


食う!!
image


食う!!!
image



食べたら・・・



飛んでくるので近寄れません(笑)



縞蛇。

image


大きいプラケに引越しました。

暫く拒食してたけど、今日はピンマを2匹食べてくださいました。

image


顎ズレてるで!笑



ついに餌の底が見えてきた!補充せねば!


なら、またの~(´ε`;)


オオトカゲランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ トカゲへ
にほんブログ村

image


職場でニホンヤモリを捕まえた。


Gekko japonicus

ジャパニーズゲッコー


所謂"カベチョロ"である。

image



お盆のお客様は御先祖様ゆえに、丁重におもてなししなさいと古くから言われるので、ばあちゃんが帰ってきたと思う事にして丁重にプチテラリウムケースを用意した。

image


とゆうのは嘘で。


仏教どころか何の宗教も信仰していないので、輪廻転生などとゆうくだらん考えなどクソくらえである。

死んだら終わり。それだけだ。


そもそも職場で捕獲したので我が家のお客様ではないのだ。笑


閑話休題。


縞蛇用に用意していたケースがひとつ余っていたので、ボゴナのヤシガラを敷き詰め、流木をレイアウトしただけの簡単なものだ。

image


image


日本の固有種と見せかけて、実は外来種であるこいつ。

顔を見ると実に愛らしい。


冷凍イナゴを与えるも食べなかったので、仕方なく近くのペット屋でコオロギを買ってきた。


3匹入れておいたところ、朝には居なくなってたのでちゃんと食べたのだろう。

image


image


玄関口に置いておくと、娘が嬉しそうに可愛がる。

折角の夏休みなんだから、子供達にはポケモンなんかを捕まえるよりも、こういった生き物と触れ合う事を強くオススメする。



オオトカゲランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ トカゲへ
にほんブログ村

暑いですね~。


暑すぎて何もする気にならない(笑)


僕は仕事の関係上、0℃以下の所と外の炎天下を行ったり来たりするのですが、体調崩しまくりです。(笑)


体力に汗をかく→急激に冷える→また汗が吹き出す

の無限ループ。

もう10年以上、この時期は毎日腹痛と戦っております(笑)




さてさて、巷ではポケモンgoが流行っていたり、何かと問題になったりしてますが、僕は我が家のポケモン達をリアルモンスターに仕上げるべく、せっせと汗をかいております(´ε`;)


先日の記事で脱皮がかっていたボアコンが脱ぎました。

image



ので、ごはん。

今日はアダルトM。

image



2匹目。
image



ガッチリとコンストリクト。
image



余裕で呑んでくれたので、今の餌が切れたらサイズアップですな。


暑いので今日はこれで終わり!(笑)

ほなまた~(´ε`;)



ヘビ(蛇)ランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ