これね、まずこのショップ店員が悪いのは大前提として、このニュース記事のタイトルね(笑)
"人食い蛇"
まぁ現地とかで人間を捕食した事例も無い訳ではないからあながち嘘でもないけど、人食い蛇はちょっと大袈裟ですよね。
ただでさえマイノリティな上に、一般人や苦手な人からしたら気持ち悪い対象以外の何者でもない爬虫類。
何かあったらこんな悪意むき出しの報道をされるので充分に気をつけましょうね。ましてやショップさんなんだから許可くらい取りましょーね。
さて、許可といえばウチのボアコン様。
今更ながら無事に許可降りました。
右のモザイク入ってるやつはまぁスルーして下さい。笑
そのうち、ね。
いや、許可自体は既に降りてたんですが、許可証が一週間くらいで出来るとゆう話だったのに、待てど暮らせど連絡が無し。
一ヶ月くらいたったある日役所に電話してみると、
「上の方からまだ届いてなくて・・・。ちょっと時間かかっちゃってるみたいですね」
とオドオドした担当者さん。
「もう飼ってるんですけど!ぷんぷん!」
と言うと、
「すいません。。。あ!ちょっとお待ちください!」
と言い電話の保留音。
♪~
♪♪~
ガチャッ!
「すいません、お待たせしました!」
「許可証の方、届いてました!!」
「連絡を忘れてたみたいです!!」
わwすwれwてwたwww
m9(^Д^)プギャー
「忘れてたじゃねーよボケwてめぇ仮にも役人だろ?ww俺らの税金でマンマ食ってんだろ?wその間にウチの蛇に何かあったらどーすんの?w責任取れんの?wあ~ん??www」
と言ってやりたかったのですが、まぁ僕も大人なんで大人しく受け取りに行きました。笑
ちゃんとしろよ!(`Δ´)!
そんなこんなで無事に許可取得しました。
後はマイクロチップだけやな。
そんなボアコン様、そろそろ餌のサイズアップをしようと思い、いつものショップにてラットを購入。
ラットのMでも呑みそうだけど、いきなりだと急に負担がかかるとの事なので、まずはリタイアマウスから。
ちなみに、
左からファジー、リタイア、ラットS、ラットM。
数日前から脱皮がかっていて、ちょうど昨日の朝に脱いでる途中だったのでパシャリ。
が、ここから上手く脱ぎきれずに止まっていたので温浴にて脱皮不全を解消。
縞さんのプラケをちょいとお借りしました。笑
んで、綺麗に剥けたところで給餌タイムです。
もうリタイア余裕ですね(笑)
二匹ぺろんと呑みました。
急激では無いにしろ、着々と成長してるので、次からはラットに切り替えます!
将来が楽しみだ(´ε`;)

ヘビ(蛇)ランキングへ

にほんブログ村